MAEHAMA BEACH
はいさい!シエロ宮古のカメラマンのクゲヌマです!
シエロ宮古サロンの魅力の一つ、車で3分【与那覇前浜ビーチ】に行けちゃうという好立地!
ロケ撮影でよく撮影するこのビーチ
2月3月中旬までの海開き前はパラソルレンタルやアクティビティの業者や観光客が少ないので
のびのびと撮影することができます!
我々スタッフも、何度来てもその美しさに感動します。
また、お客様の感激している表情や様子を見るとこっちまで嬉しくなっちゃいます!
2024.02.08
現地スタッフもよく通うスポット
はいさい!シエロ宮古カメラマンのクゲさんです!
本日は、現地スタッフがおすすめする観光スポットをご案内いたします!
↑東平安名崎
シエロ宮古から車で約35分。宮古島の最東南端に全長約2kmにわたって長~く伸びる岬、東平安名崎があります。日本の都市公園百選にも選ばれいて、ドローン映えすること間違いなし!
オプションの【1ヶ所追加】をご利用頂ければ、こちらも撮影可能です!
↑比嘉ロードパーク
周りに明るい建物や街灯がないため、満点の星空を見渡すことができます。
時期や天気によっては、肉眼で天の川や流れ星をハッキリと眺めることができるのです。
新月や月の入りしている時間帯を狙って行きましょう!星座表アプリを使えば、より星空を楽しめますよ!
↑スマホを上手に固定できれば、こんなに綺麗に撮れちゃいますよ!
↑新城海岸
長さ700mほどの砂浜で干潮時は波穏やかな天然のプールとなります。
ウミガメの生息地になっており、ウミガメが見たい人にはお勧めです!
ウミガメを追っているうちに沖の方まで行ってしまわないよう気を付けましょう!ライフジャケットも必ず着用!
2024.02.07
【スタッフの休日】下地島にいってみた!
初めまして、こんにちは!
最近、関西から宮古島入りしました美容のヤマモトです。よろしくお願い致します!
宮古島は暑いですねー。
関西とは真逆の気温(;^_^Aマフラーなんかいらない汗かく暑さ!
普通に半袖で過ごせますもんね!
さてさて、宮古島には初めて降り立ったのですが沖縄本島と海の色が違いますね!
飛行機から見えた海がバス◯リン入れたみたいな色w
昨日はお休みを頂き、飛行機好きの私は下地島空港17ENDに行ってきました✈️
朝、飛行機の時間を調べたらなんと!ピカチュウ便が降り立つとフライトレコーダーに出てるではないか!でも、その情報を知ったのは降り立つ30分前。どー頑張っても間に合わない(´;ω;`)
見たかったーーー!!!
現地ついたら2便目もギリ間に合わず
以外と駐車場から遠いので、行く際は時間に余裕もって行きましょうw
さて、次にくる便は2時間後…
どーしよかなぁ…
予定なく暇やから海でも見ながら待つかと言う事でタコス食べながら待ちました!
2時間後ついにきましたよ!
地元の穴場スポットより飛行機は遠いけどなかなかいい感じでした!
次はピカチュウジェットみたいなぁ!ピカチュウジェットが休みの日と被る事を祈って!
では、また〜!!
2024.02.06
BLOGアーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (15)
- 2025年2月 (11)
- 2025年1月 (16)
- 2024年12月 (30)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (18)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (16)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (16)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (9)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (7)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (50)
- 2022年1月 (33)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (11)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2019年12月 (1)