トゥシビーという文化
実家の猫に全然懐かれなくても、落ち込んでなんかいません!
シエロイマーレスタッフの イド です!
最近保護猫を実家で飼い始めたんですが
全然帰省していないので
自分にだけ警戒心MAXなんですよね。
猫の気持ちを知りたい今日この頃です。。。
さて、今回は「トゥシビー」というイベントについて。
人生では自身が主役になるタイミングが3回あると言われています。
生まれた時・結婚式・お葬式です。
でも沖縄の人は。。。
11回もあるんです!!!!
残りの8回は何かと言うと
まさに”トゥシビー”なんですよね。
12年に一度めぐってくるトゥシビー。
生年祝いとも呼ばれていますが、親族が一同に介して盛大にお祝いをします(#^^#)
ですが、もともとは厄払いの意味が込められておりこの年には
結婚式や家の新築といったお祝いのイベントは避けるべきといわれています。
大家族が多い沖縄の人たちなので
毎年のようにトゥシビーでお祝いを行っているんですね(^^)
本州でいうところの還暦祝いのようなイメージでしょうか。
このような時期ですので、最近は集まったりすることも少なくなったそうですが
沖縄の人の、強い家族のつながりも納得できますね!
今日も最後まで読んで頂き、たんでぃがぁーたんでぃ☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
どのような事でもお気軽にお問合せくださいませ(^^♪
![]()
2021.11.25
新語・流行語大賞大賞のノミネート
こんにちは!
シエロイマーレのヨシズミです!
先日、新語・流行語大賞のノミネート語が発表されました。
今年もいろいろな言葉が話題になりましたね。
東京五輪に関する言葉も多いです。
「イカゲーム」「うっせぇわ」「推し活」「SDGs」「ジェンダー平等」
「ピクトグラム」「エペジーーン」等々大賞の発表は12月になるようです。
私が特に注目したい言葉は「SDGs」「ジェンダー平等」です。

SDGs(エス・ディー・ジーズと読みます)とは
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
17のゴールの中には例えば「貧困をなくそう」「人や国の不平等をなくそう」「海の豊かさを守ろう」などがあります。
そのなかの一つとして「ジェンダー平等を実現しよう」というゴールがあります。
現状として社会的な部分や教育など世界的に見れば
男女で平等に扱われているとは言えません。
女性が主導権を握る場合があってもいいと思います。
結婚においても同じことではないかなと思います。
SDGsは「誰一人取り残さない(leave no one behind)」を誓っています。
そして私たちシエロイマーレも多様性を大切にしています。
シエロイマーレでは大切な人とのこれから未来に繋がるお写真をお撮りいたします!
本日も最後まで読んで頂き ありがとうございました☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
2021.11.16
シエロイマーレのアクセサリーをご紹介✧
こんにちは☀︎シエロイマーレの にしお です✧
本日は、シエロイマーレで多くの花嫁様に選ばれているアクセサリーをご紹介いたします。
それがこちら!
˗ˏˋ 天然シェルイヤリング ˎˊ˗

いくつもの折り重なったシェルが涼しげな、ビーチにぴったりのアイテム!

長さもあるので、ドレス姿にも引けをとらない存在感が♩

可愛らしいスタイリングにも合わせていただけます♡

ロケーションフォトが一段と爽やかな印象になりますね!
沖縄×ビーチ×シェルイヤリング!の相乗効果を是非お試しください✧
シエロイマーレのアクセサリーラインナップは「衣装」のタブよりチェックしていただけます!
お気に入りのアイテムを見つけてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました⋈
2021.11.14
BLOGアーカイブ
- 2025年7月 (16)
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (6)
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (15)
- 2025年2月 (11)
- 2025年1月 (16)
- 2024年12月 (30)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (18)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (16)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (16)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (9)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (7)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (50)
- 2022年1月 (33)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (11)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2019年12月 (1)

