広報担当が教える♡3月9日、あの〇〇も着た!?沖縄の伝統衣装でフォトウェディング
こんにちは!シエロの西尾です✿
今回は、琉球王朝時代から現代まで受け継がれる
由緒正しい沖縄の正装、琉装コーディネートをご紹介!
シエロの広報担当として1000組以上の
ウェディングフォトをチェックしてきた私が
「素敵だな♡」と思ったコーディネートを
ぜひご覧ください!
琉装の特徴はなんと言っても
華やかな紅型(びんがた)の生地で作られているところ。
じつはこの色にも意味が合って
黄色が一番格式が高く、つづいて水色、薄紅色の順だそう!
琉装は姉妹店のシエロ・イ・マーレ沖縄(沖縄本島)で受付中!
沖縄伝統の風景を楽しめる体験施設「むら咲むら」にて
ウェディングフォトをお撮りいただけます!
イベントが行われる国際通りから
シエロ沖縄までは車で約1時間!
南国の風景をドライブ気分で楽しめばあっという間に到着♪
琉装にぴったりなガジュマルの樹や赤瓦、石垣のあるロケーションで
ワンランク上のフォトウェディングを叶えましょう!
シエロでは衣装選びからヘアメイク、撮影中まで
スタイリストが付き添い、花嫁様をサポート!
衣装選びに悩んだら、いつでもお力になります٩( ‘ω’ )و
ぜひお気軽に頼ってくださいね!
人生で一番自分にしっくりくるコーディネートで
思い描いた通りの花嫁姿になって
何年たっても振り返りたくなる
ウェディングフォトを撮りましょう♡
2025.03.09
ヘアースタイル
こんにちは!宮古スタイリストのミホです(^^♪
本日はカチモリヘアのご紹介です❕
本日は家族でのフォトウエディング!
お子様も一緒にたくさん撮っていきましょう(#^.^#)
カチモリは韓国発祥のヘアアレンジで、
毛先を少し残してまとめたお団子ヘアで
全体をタイトにすることで
バランスがよくこなれ感のある
オシャレヘアーです◎
ブラックリボンにパールを散らして完成です
前髪は薄めに、少し束感を出しました
お子様とご対面!!!
なんてかわいいんでしょう!
ママがドレス着てプリンセスみたいと…
お子様もドレス着てプリンセスが2人でした♡
パパも靴履いてね~靴ベラ使って~
お手伝い☆
ビーチでの撮影お二人だけのお写真も、
お子様と一緒のお写真もたくさん撮ります
家族撮影多めや、お子様撮影多めなどなど、割合は
お二人の希望に合わせて、撮影させていただきますので
当日お伝えくださいね
砂に何かいてるのかなぁ?
やどかりさんは見つかったかなぁ?
このためにご用意してくださったサングラス
海・ビーチと言ったら欠かせないアイテム(^^♪
お子様が一番ポーズ上手なんじゃない?(*´▽`*)かわいいモデルさんでした◎
シッターさんも一緒だから、
新郎新婦様も安心!
お子様も自由に遊んでくれてて
終始おりこうさんなお子様でした。
撮影も良い笑顔いっぱい見せてくれました◎
2025.03.06
メンズの衣裳のご紹介です その1
ハイサーイ!
シエロ宮古島のカメラマンの宮脇です。
日本列島大寒波も落ち着いたところですがまだまだ寒い日が続いていることと思います。
沖縄では25°近くなりもう初夏の陽気となりホントに半袖の季節となりました。
4月以降のお問い合わせも沢山いただいておりいよいよシーズンインって感じがしております(*^^*)
今日はメンズの衣裳についてご紹介をしたいと思います。
やはりドレス選びが中心に考えられがちのウエディングフォトであると思いますが、新郎さんにもかっこよく決めて欲しいですよね。
ということはメンズの衣裳も充実しておかなければなりません。
シエロ・イ・マーレではタキシードをはじめ、ベストから蝶ネクタイやカフスボタン、シューズまでしっかりとラインナップしておりますよ。
今日のご紹介はオフホワイトのスリーピースです。
素材はリゾートなのであえてコットン生地で作っており、シエロオリジナルのオーダースーツです。
襟はピークドラペルとなっておりおしゃれ感を増しておりますよ。
ベストの後ろみごろはブルーの明るい生地を使用しておりジャケットを脱いだ時には爽やかさを演出します。
お仕事でスーツを着られる方は紺やグレーのスーツはお持ちの方が多いですが、オフホワイトとなるとなかなかお持ちでない場合が多いと思います。
せっかくのリゾートウェディングですから是非この機会に明るめの色のスーツをお召しいただきたいと思います。
真っ白のスーツはさすがに抵抗があるという方にも生成りがかったスーツなので抵抗感なく来ていただける一着です。
襟元には蝶ネクタイと新婦様のブーケと合わせたブートニア、そしてポケットチーフをコーディネートすればバッチリキマりますよ。
袖もとにはカフスボタンもお忘れなく。
沢山のカフスボタンをご用意しております。
メンズ衣裳はアクセサリーもすべてパッケージに含まれておりますので追加料金はございません。
2025.03.03
BLOGアーカイブ
- 2025年7月 (3)
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (6)
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (15)
- 2025年2月 (11)
- 2025年1月 (16)
- 2024年12月 (30)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (18)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (16)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (16)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (9)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (7)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (50)
- 2022年1月 (33)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (11)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2019年12月 (1)