知られざる沖縄の歴史(1886年)
こんにちは!シエロ・イ・マーレのスタッフの井戸です!
今回も沖縄の歴史について一緒に学んでいきましょう!。
【1886年】
「県下で義務教育令施行。小学校を尋常と高等の二階梯とし、尋常を4年間の義務教育制とした」
小学校が2層に分かれていて、義務教育は4年間だけだったんですね。時代的に子供のころから就労できるかたちがあったのはこの関係があるんですね。
今思うと不思議な感覚ですが、昔では当たり前だったのですね。。。
今日はここまで!次回もおたのしみに(^^)/
2022.03.27