トゥシビーという文化
実家の猫に全然懐かれなくても、落ち込んでなんかいません!
シエロイマーレスタッフの イド です!
最近保護猫を実家で飼い始めたんですが
全然帰省していないので
自分にだけ警戒心MAXなんですよね。
猫の気持ちを知りたい今日この頃です。。。
さて、今回は「トゥシビー」というイベントについて。
人生では自身が主役になるタイミングが3回あると言われています。
生まれた時・結婚式・お葬式です。
でも沖縄の人は。。。
11回もあるんです!!!!
残りの8回は何かと言うと
まさに”トゥシビー”なんですよね。
12年に一度めぐってくるトゥシビー。
生年祝いとも呼ばれていますが、親族が一同に介して盛大にお祝いをします(#^^#)
ですが、もともとは厄払いの意味が込められておりこの年には
結婚式や家の新築といったお祝いのイベントは避けるべきといわれています。
大家族が多い沖縄の人たちなので
毎年のようにトゥシビーでお祝いを行っているんですね(^^)
本州でいうところの還暦祝いのようなイメージでしょうか。
このような時期ですので、最近は集まったりすることも少なくなったそうですが
沖縄の人の、強い家族のつながりも納得できますね!
今日も最後まで読んで頂き、たんでぃがぁーたんでぃ☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
どのような事でもお気軽にお問合せくださいませ(^^♪
2021.11.25