プランのご紹介*
こんにちは!Cielo MIYAKO 〜Garden Villa〜の須賀です!
\今年も1年ありがとうございました/
2024年も残すところ1日となりました!
突然ですが、皆様は年末年始の楽しみはございますか??
私は年始にお雑煮と7色なますをおなかいっぱい食べることが毎年の楽しみの1つです!(^^)!
紅白なますはおせち料理でも定番だと思いますが
私のおうちではゴボウ・人参・椎茸・蓮根・糸こんにゃく・油揚げ・柚子を細切りにした
7色なますが定番で家族みんな大好きなので毎年お重パンパンに用意されています(笑)
また、私は関西出身なのですが、おうちのお雑煮といえば
白みそに金時人参・大根・お餅に鰹節です!
実はいつもお客様とのやり取りなどを担当させていただいている本社が
名古屋にあるのですが、本社メンバーでお雑煮について話した際に
お雑煮=白みそだと思っていたので地域によって全然違うことにとてもびっくりしました!
白みそのお雑煮しか食べたことがないので
いつか名古屋のお雑煮もたべてみたいと思います☺
それでは長くなってしまいましたが、本日もプランについてご紹介させていただきます*
【お子様連れ歓迎✨貸切スタジオ&ベビーシッター付】
安心ファミリープラン/ビーチ&ガーデン・150カット・ヘアメイク&衣装込¥117,700(税込)
《ベビーシッター&キッズスペース付》ご家族だけの完全貸切)家族写真もキッズフォトもおまかせ!
プラン内には以下の内容が含まれております
・ビーチ+ガーデンでの撮影
・ガーデン挙式風ロケフォト無料対応可
・フォト納品150カット (ウエディングフォト・キッズフォト・ファミリーフォト)
・ドレス
・タキシード
・ヘアメイク(撮影アテンド付)
・ベビーシッター(お子様1名/4時間)
このプランで撮影したレポートについて以下よりご確認いただけますと幸いです
https://www.photorait.net/studio/201949/experience/107096
プラン内にガーデンとビーチでの撮影が含まれておりますのでガーデンではおふたりのお写真やお子様と一緒のファミリーフォトをお撮りいただけます*
おふたりでの撮影中はベビーシッターがお子様を見ててくれるので小さなお子様とご一緒の撮影でも安心です*
データ150カット内であれば追加料金なしでご家族の皆様やおふたりでのお写真だけでなくお子様のお写真もお撮りできますので、「こんな写真が撮りたいな」などのイメージやご希望がございましたらお気軽にお問合せください☺
お時間の都合上、枚数に制限はございますがリクエストカットもお受けできますので、こちらもご希望の場合は事前にご相談くださいませ*
本日もお読みいただきありがとうございます!
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が忘れられない思い出になりますように。。。
どのようなことでもお気軽にお問合せください☺
2024.12.31
沖縄の海はなぜエメラルドグリーンなのか? その謎を解く
ハイサーイ!!
シエロのカメラマン宮脇です!!
年末ですね~
皆さん大掃除などはもう済まされたでしょうか?
沖縄は今の時期は閑散期なので(*´ω`)シエロもだいぶ大掃除も進みました!(^^)!
サトウキビの花が咲くこの時期になると沖縄に冬が訪れたという感じがします。
さて今回のブログはなぜ沖縄の海はエメラルドグリーンの色をしているのか?です。
飛行機空港に着陸する時に見える海はまさに「南の島に来た~!!」って気持ちになりますよね。
沖縄の海がエメラルドグリーンの色をしているのには、いくつかの科学的な理由があるのでご紹介します。
1. **海水の成分**
沖縄の海域は、浅瀬やサンゴ礁が広がっているため、海水中のプランクトンや藻類の影響を受けやすいです。これらの生物が光を吸収することで、特に緑色の波長が強く反射され、エメラルドグリーンに見えます。
2. **光の透過性**
海水には、波長によって異なる透過性があります。赤色の光は水中で早く吸収されるのに対し、青色や緑色の光は比較的深くまで透過します。したがって、浅い水域では緑色が強調され、鮮やかなエメラルドグリーンになります。
3. **サンゴ礁の影響**
沖縄の海には豊富なサンゴ礁が存在します。サンゴは光合成を行う藻類と共生しており、この藻類も光を効率的に吸収し、その反射によって水の色に影響を与えます。サンゴ礁がその色合いを強調し、エメラルドグリーンに見せる要因となっています。
4. **底質の影響**
水底にある砂や石、藻類などの色も海の色に影響を与えます。白い砂浜が広がる沖縄では、反射光によって水面が特に明るく見えることがあります。
これらの要素が組み合わさることで、特に沖縄の海は鮮やかなエメラルドグリーンの色合いを呈しています。
ちょっと難しい答えになったかもしれませんが、単に白砂で遠浅だからという理由だけではなく生物と光の波長のバランスなど科学的な根拠があったことが「ウーン納得」ですね。
一年中エメラルドグリーンの沖縄へ皆さん是非いらして下さいね。
お待ちしていまーす(^^)/
2024.12.30
シエロ広報担当が教える♡童顔でも無理なく大人っぽいドレスコーデのコツ:WD103
こんにちは!
シエロ宮古の西尾です!
先日テレビで「安達祐実」さんを見かけました。
とっても可愛らしくて好きな女優さんの一人です♡
ただその時に年齢を知ってびっくり ː̗̀ (☉.☉) ː̖́
もう40歳オーバーなんですね…!
私も日頃のスキンケアを
頑張ろうと思いました(反省)
ですが、年齢に対して
幼い印象を与えていることが
コンプレックスと感じる人もいますよね。
前撮りでは「マーメイドドレスで
大人っぽいスタイルにしたい!
でも顔の印象とドレスのもつイメージが
チグハグになってしまわないかな」と
不安を抱える人もいるのではないでしょうか?
そういうわけで今回は
童顔な新婦様でもアクセサリー選びやヘアスタイルで
無理なく大人コーデに仕上げる方法をご紹介!
シエロの広報担当として
1000組以上のウェディングフォトを
チェックしてきた私が
「素敵だな♡」と思った花嫁コーデをぜひご覧ください!
♡今回のコーディネート♡
・ウェディングドレス WD103
・ヘアアクセサリー HA004
・イヤリング なし
・ブーケ BQ004
ソフトマーメイドドレス【WD103】
ソフトマーメイドは
マーメイドよりもヒップのラインにゆとりがあり
膝からふわっと広がる
スカートのシルエットで
スタイリッシュさも持ち合わせているんです!
フォーマルさと華やかさ✧
まさにいいとこ取りなドレスです♪
ヘアアレンジは顔周りに編み込み。
耳横・低めに花を添えて
上品さをプラスしました!
ブーケの色選びも重要です!
カラフルだと「元気いっぱい!」や
「可愛いらしい!」印象になります。
なので、鮮やかなカラーは敢えて避け
ニュアンスカラーのブーケで
色数を抑えていきます。
マーメイドドレスは、身体のラインに
ぴったりと沿うデザインで
エレガントさを強調できるドレス。
体型に自身のある人向けなのかな…と思う時は
ソフトマーメイドドレスも
ぜひ検討してみて!
↑に並べたコーデのコツさえつかめば
童顔さんでも大丈夫です!
衣装選びからヘアメイク、撮影中まで
スタイリストが付き添い
花嫁様をサポート!
衣装選びに悩んだら
いつでもお力になります٩( ‘ω’ )و
ぜひお気軽に頼ってくださいね!
人生で一番自分にしっくりくるコーディネートで
思い描いた通りの花嫁姿になって
何年たっても振り返りたくなる
ウェディングフォトを撮りましょう♡
2024.12.29
BLOGアーカイブ
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (16)
- 2024年12月 (30)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (18)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (16)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (16)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (9)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (7)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (50)
- 2022年1月 (33)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (11)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2019年12月 (1)